インプラント料金表
![]() 1次手術 |
18万円 |
---|---|
![]() 2次手術 |
7万円 |
![]() 上部構造 |
15万円 (オールセラミック・ハイブリッドセラミック・メタルボンド・ゴールド) |
合計 | 1本:40万円+消費税+(オプション) |
インプラントは自由診療ですので施設によりピンキリです。多くの歯科医院では1本30~50万円の相場といわれています。1本40万円という治療費用は、必ずしも営利を目的としていない国立大学病院で合理的に算出された費用です。多くの方が納得できる基準であろうと考え設定しております。
上記治療費用は一般的なインプラント治療の場合です。
次の1DAYインプラント治療、オールオン4(All-on-4)などの全顎治療は治療費用が異なります。
全顎インプラント治療費用
![]() オールオン4 |
315万円(上顎または下顎の片顎の場合) |
---|---|
![]() セラミック加算 |
105万円 (All-on-4を行った上でセラミックの上部構造を装着する場合) |
その他、CT撮影や補助手術
ケースによってはCT撮影・補助手術が必要となる場合があります。(外税表示)
![]() CT撮影 |
片顎 | 36,000円 |
---|---|---|
両顎 | 50,000円 | |
![]() 補助手術 |
PRP | 20,000円 ご自身の血小板を使って傷の治りを良くする方法 |
GBR | 60,000円 骨の量が不足する部位に骨を増やす方法 |
|
ソケットリフト | 30,000円 上顎骨を変形させ長いインプラントを埋入する方法 |
|
サイナスリフト | 200,000円 上顎洞内に骨を増生する手術法 |
詳細は担当医がご説明いたします。
医療費控除
インプラント治療は医療費控除の対象となります。
課税所得から(治療費用-10万円)が控除されるので、治療をしない場合よりも所得税が少なくなります。
(治療費最高200万円まで)
インプラント治療を検討される場合、医療費控除による所得税の戻ってくる分も考慮の上ご検討下さい。
激安インプラントにはご注意下さい
最近1本10万円などとインターネット広告で集客している激安インプラント施設が目に付くようになってきました。安い治療費用につられて行ってみると、実際治療する際には結局は高くなる仕組みだったりします。
信頼性、長期安定性に劣る安いインプラントシステムを使用し、失敗して泣き寝入りを強いられる患者さんが多数おられます。数多くのトラブルになった患者がその後に当院にいらしております。どうぞお気をつけ下さい。
当院では激安インプラントが引き起こした事件を報道した新聞・雑誌の記事や被害者の声を世間にお伝えする資料としてご用意しております。
お支払い方法
当院では窓口での現金でのお支払いの他、クレジットカードや院内分割でのお支払いが可能です。
クレジットカード払い
CB・VISA・MASTER・AMEX・DC・OMC・UFJニコスなどが使用できます。
窓口での2分割払い
総額の半分と残りをさらに半分に分割することが可能です。